LILO の設定 - インストールする先

   LILO のインストール先とするパーティションを選択し
   ます。

   マスターブートレコード (MBR) が System Commander
   などの他の OS ローダによって既に使用されている場合
   を除き、LILO は MBR にインストールするようにしてく
   ださい (推奨)。MBR は、コンピュータの BIOS によっ
   て自動的にロードされるハードディスク上の特別な領域
   であり、ここに LILO を配置すれば最も早くブートプロ
   セスの制御を受け取ることができます。 LILO を MBR
   にインストールした場合、マシンのブート時に LILO に
   よって boot: プロンプトが表示されます。この場合に
   、Red Hat Linux や LILO で設定した他のオペレーティ
   ングシステムをブートすることができます。

   他のブートローダを使用している場合には、LILO をブ
   ートパーティションの先頭セクタ上にインストールする
   ように選択してください。この場合は、先に他のブート
   ローダに制御が渡されます。そのブートローダを設定す
   れば LILO を起動することができます (その後で Red
   Hat Linux がブートされます)。